令和2年、コロナの影響5月21日にさくらホールで予定していた
定期演奏会は中止となり代わりに音楽連盟主催の合同発表会、そして
11月27日、緑ヶ丘ふれあいセンターでの観客無しでの発表と
なりました。
第8回目の定期演奏会は無観客での発表となりました。

音楽連盟主催の合同演奏会さくらホールでやりました。
令和2年11月14日リコーダーディユオ、尺現会との合同演奏会でした。
ここからはYUTUBEで四分割してアップロードし、ました。





六回目となります定期演奏会も無事終わりました。





むさむらギターサークル第7回定期演奏会の映像特集です。

2018年6月24日(日)いつものさくらホール(小)で催しました。
今年は休会者が多く9人編成での演奏でした。
それなりに結構面白いもので、大作:パッヘルベルのカノン:しみじみと演歌調の:みだれ髪:なかなか聞かせますよ~~~~。
久しぶり(2年)に武蔵村山市の文化祭に参加することになりました。画像が出来たらアップします。
今年平成29年11月18日にいつものさくらホール(小)
記念すべき第5回目の定期演奏会なので横断幕を新調してみました。
熱心な直前練習です。
第5回定演が無事終わって早 ひと月以上が経ちました。ご来場の方々にお礼申し上げす。
四回目の定期演奏会も無事終了、
とはいっても6月の26日、ひと月以上も前の話になりました。
さる友人からホームページの更新はしないの?とのリックエストがありました。
今回は録画撮りが完璧に失敗、ありあわせの静止画とMP3のアプリで
お耳を拝借いたしましょう。
第三回定期演奏会無事終わり、みんな””ホッ””
平成27年6月26日 いつもの武蔵村山市民会館にて
腕も上がりみんなの集客力は大したものだ、なんと100人を超す聴衆が来てくれたのだ。

武蔵村山市の市民文化祭に参加しました。
先日の自主練(2014/12/12)にサークルの旧友の川鍋さんがデータを
わざわざ持ってきてくれました。近いうちにUPします。
川鍋さんの写真の一部です、ほしい方は河島まで。



ふれあいセンターでの練習風景


!!!武蔵村山にギターサークルが誕生!!!
私達 「むさむらギターサークル」は 平成24年の4月に発足した
ギターの音色をこよなく愛する仲間が立ち上げました。
その母体は 市民会館(さくらホール)での 初歩のギターカルチャー
講座の卒業生です。
